南九州市のリフォームなら







住宅リフォーム・古民家再生を専門とする大工直営の工事店
新しいライフスタイルを提案します
MESSAGE
ごあいさつ
『建築工房のどか』のホームページをご覧いただきありがとうございます。
『建築工房のどか』は、鹿児島県南九州市を拠点に住宅リフォーム・増改築工事を専門とする大工直営の工事店です。
ちょとした水まわりの修繕から住宅リフォーム、また暮らしの提案まで、住まいに関する相談を幅広く承っております。
確かな技術と経験をもった職人集団が5年後・10年後の暮らしを視野に入れ、ライフスタイルの変化に対応できる柔軟な家づくりをご提案いたします。
地域に密着して皆様のお役に立ちたいと考えています。ちょっとした住まいの修繕工事もお任せください!!
また『建築工房のどか』には営業というものがおりませんのでしつこい営業などもございません。安心して、住まいのことなんでも!ご相談ください。
建築工房のどか
代表
高吉 和哉(たかよし かずや)
FEATURES
建築工房のどかの3つのこだわり
01. コンセプト
打ち合わせから工事まで一貫して同じ人間が取り組む。これこそが大工直営の強みだと考えています。そしてお客様目線でのご提案、そしてきめ細かな思いやりの施工。お客様と一緒になってリフォームという夢を追い求めていくことが私どもの行動理念です。

02. 材料へのこだわり
お客様一人一人の需要にあった木材、建材などを吟味して検討いたします。すべての材料には長所、短所があります。予算、意匠などお客様がご納得いただけるように提案いたします。

03. 関連業者へのこだわり
当然ですが大工だけでは家は出来上がりません。建築工房のどかには確かな実績と技術を持った協力業者が誠心誠意お客様の期待に応えます。

SERVICE
業務案内
水まわり
キッチンや浴室、洗面室、トイレは毎日使用する場所なので清潔かつ使い勝手の良いスペースにしておきたいものです。
しかし、365 日毎日使用するということもあり、劣化もしやすい場所となっています。水道修理 、水漏れ・つまり、各所水栓の修理交換、給湯器の修理・交換 、水まわりリフォーム(システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレなど)、ご用命ください。

部屋・内装
内装は天井、床、フローリング、洋室、和室、ドア、襖襖、網戸、カーテン、ブラインド、収納、壁紙に当たります。内装リフォームは、住む環境を快適にし、毎日をより楽しいものへと変えていきます。自分好みの環境に変えたり、家族の成長などによる家族環境の変化に合わせてリフォームすることで、いつまでも長く住むことのできる住まいとすることが出来ます。住んでいると、多少なりとも経年による劣化はところどころに見られますので、リフォーム・リノベーションを行い美観を保つと共に、機能性も向上させることで、家族みんなが暮らしやすい住まいにしていきましょう。

玄関・廊下
玄関は家の中で最初に目にする場所でもあり、その家の雰囲気や特徴が出やすい住まいの顔。
ドアや階段なども個性を演出しつつ、使いやすさをアップするリフォームを目指しましょう。廊下・床のリフォームは床材や壁材の交換だけではなく明るさの確保や、段差解消や手摺の取付などのバリアフリー工事など重要なポイントを抑えて計画しましょう

外装
建物の屋外にあたる部分のことを「外装」と言います。たとえば、屋外にあたる部分のエクステリア、装飾・壁面仕上げ・屋根・外構などです。外壁、屋根、瓦、雨樋、ベランダ、フェンス、門扉、カーポート、ガレージ、物置などを指します。デザイン性にこだわることで個性を出すこともできるため、“住まいを彩る”ために大切な場所でもあります。もちろん、防犯性や利便性、安全面なども考慮した設計にすることで、家族みんなが安心できる空間に仕上げることが可能です。ライフスタイルも踏まえた工事で、より快適な空間へと生まれ変わります。


COMPANY
会社概要
会社名
建築工房のどか
代表者
高吉 和哉
本社所在地
〒891-0705
鹿児島県南九州市頴娃町上別府9814
電話番号
099-338-0648 / 代表直通番号:090-4511-8729
FAX番号
050-3606-1140
設立
2015年
従業員数
2名+(専属大工2名常駐)
取引銀行
鹿児島銀行
保有資格
一級建築大工技能士・一級建築施工管理技士・2級福祉住環境コーディネーター・第2種電気工事士・木造建て方等作業主任者など
工事内容
内装リフォーム・外装リフォーム・福祉リフォーム・エクステリア・キッチン ユニットバスなど水回り・屋根・防水工事・塗装工事など何でもご相談ください。